乳酸菌の知られざるパワー
多くの方がプロバイオテクス食品と呼ばれる人体に良い影響を与える微生物やそれらを含む食品や飲料(ヨーグルトや乳酸菌飲料、みそや納豆などの発酵食品など)で普段から乳酸菌を摂取していますが、一般には「乳酸菌は腸内環境を整える菌」としてしか認識されていないようです。
しかし、乳酸菌は腸内環境を整えるだけではなく、私たちに実にさまざまなうれしい効果をもたらしてくれます。
ネット上で紹介されているものだけを列挙すると、「善玉菌を増やし悪玉菌を減らす」「腸内の腐敗を抑える」「腸の活動を促し便秘を防ぐ」「下痢の予防と治
療」「免疫力を強化し病原菌から体を守る」「ビタミンの生成」「発ガン物質を分解と排出」「アレルギー(花粉症)の改善」「コレステロール値の低下」「貧
血を予防」「肌トラブル解消と美肌効果」「悪玉菌の働きを弱める」「口臭を少なくする」などです。
なお、乳酸菌は、動物性と植物性に分けられます。
動物性乳酸菌はヨーグルト、バター、チーズなどの乳製品や脱脂粉乳を乳酸菌で発酵させた乳酸菌飲料などに含まれています。
一方、植物性乳酸菌は味噌、醤油、漬けもの(ぬか漬け、たくあん、柴漬けなど)、キムチ、ザーサイ、ピクルスなどに含まれています。